【失敗しない】素人が投資で損しない方法【知らないと30万円失う】

【投資ど素人でも勝てる方法が知りたい】

投資で稼ぎたいな…。

「投資でお金を増やしたい…。」
「まだ、本業と両立して投資していきたい。」

という悩みを解決します。

この記事で得られること
  1. 投資がど素人でも勝てる方法がわかる
  2. 本業を大切にしつつできる投資方法がわかる
アリジ

こんにちは、アリジです。(twitter@ariji_jp

会社員しながら、こっそりと株式トレードしています。

投資成績

たまにインスタで成果報告をしています。

今ではこうやって勝てるようになりましたが、2年目ほどはボロ負け。
特別、金融に詳しいわけではないし…。
年収300万円の高卒サラリーマン。
なんか副業で稼ぐ方法を探ってみたら、FXを知りやってみたら速攻で30万円失ってしまいした。

いろいろやってみて、今から投資やってみたい人に言えることは、「投資するとぜったい損します!」これは、誰に聞いても言います。

これを聞いて「じゃあ辞めよっかな…。」と思うのなら、投資ではなく資産運用をオススメします。

はじめから投資することを否定してしまいましたが、今回は前半で素人は資産運用気味に投資した方が良いという話をします。

そして後半では、「リスクとってでも投資で稼ぎたい!」という方向けに、本業と共立で投資する方法を書いていきたいと思います。
最後までお付き合いください。

結論

素人なら投資ではなく資産運用をしよう

素人でも投資で損しない方法

結論のくりかえしですが、素人は投資ではなくて資産運用した方が良いです。

簡単にいうと、上がるか下がるかのゲームはしないで、今ある資産をどのように管理したら増えやすいかを考えましょうということです。

そのポイントは下記の4つです。

素人でも投資で損しない方法
  • 短期トレードはしない
  • プロの力を借りる
  • 手数料に気を付ける
  • 少額で始める

この4つをまとめると、ネット証券会社でインデックス投資が良いと思います。
詳しく解説していきます。

短期トレードはしない

素人なら、短期的な取引はしない方が良いです。

逆に長期的な投資を心がけましょう。
理由は、保有期間が短いほど勝つのが難しくなるからです。

  

というか、短いほどギャンブルです…。

絶対に短期的な上げ下げは当てられません。
必ず長期的な投資をした方が良いです。

プロの力を借りる

次に大切なことは、プロの力を借りた方が良いことです。

  

ぶっちゃけ、素人で勝てるような簡単なゲームではないです。

📌相場の世界は厳しい

「やっぱり自分の力で稼ぎたい」や「誰かに自分のお金を預けられない」など意地を張ると、僕みたいに大損をくらいます。
素人が相場に参入して稼げるなら、みんなやっています。

よっぽど金融に詳しいならオッケーです。
そうじゃなければ、強者の養分になってしまうのでやめましょう。
はじめのうちはプロに任せるのが良いです。

手数料に気を付ける

それと、手数料にも気をつけたほうが良いです。
手数料は安いほど良いです。

せっかく相場が良いときに買えるのに手数料が高くて条件悪くなったとか普通にあります。

それに手数料は基本的に2回かかります。
買う時とそれを現金に戻す時です。
なので、手数料は時間がかかっても調べることをオススメします。

📌銀行はお金を借りる場所

絶対に高いところは銀行です。
逆に手数料が安いところはネット証券会社です。

少額で始める

はじめのうちは、少額から始めるのが良いです。
まずは、成果より成長にフォーカスしましょう。

小額の金額で試して、いい感じならきちんとした金額を投資するのが良いです。

基本的に失っても軽症ですむ金額でやるのが、あなたのメンタルにもやさしく良いです。

まとめると、チャートは頻繁に見なくても良いネット証券会社でのインデックス投資が良いと思います。

本業と共立で投資する方法

さて、後半では「リスクをとってもそれなりに稼ぎたい」という方向けに投資方法を書いていきたいと思います。

とはいっても、いきなり会社を辞めて投資で食べていくとまで考えてはいないと思うので、本業と両立して投資する方法です。
ポイントは下記の4つです。

本業と共立で投資する方法
  • 株の買いのみに集中すること
  • 最低でも3ヶ月は保有すること
  • アプリでも取引できるようにする
  • 健康的に過ごす

本業に差し支えない方法にしました。

日本株の現物買いのみに集中すること

取引するのは株の現物買いのみが良いです。

理由は、上がる理由がシンプルだからです。
基本的に、経済が発展すれば株価も上がります。
ある会社が有名になりユーザーが増えても、株価も上がります。
逆に、FXなど通貨の取引は複雑なのでやめた方がいいです。

📌信用取引は中級者向け

それと、信用取引はしない方がメンタルが安定します。
あなたにとって大金での取引は、気持ちが不安定になり成績にも影響します。

最低でも3ヶ月は保有すること

上記でも書きましたが、短期的な取引になるほど勝つのが難しくなります。
投資といえば、1日の取引で○○万円稼ぐデイトレードのイメージがありますが、それはかなり難しいです。

それにデイトレードの場合、取引中はチャート画面から目を離せないので仕事をしているとキツイですよね。

投資でスキルアップするには、はじめは長く保有するようにして、段々短くするのがベストです。
最初は3ヶ月間保有する気持ちで、銘柄を選ぶと良いと思います。

アプリでも取引できるようにする

急な下落でも損切りできるように、アプリで取引できるようにしておいた方が良いです。

さすがに3ヶ月保有するとしても、ほったらかしはできません。
1日に3回はチャートチェックが必要です。

健康的に過ごす

最後は健康的に過ごすことです。
1番重要かもしれません。

たぶん、今後投資で稼ぐ金額よりも、今後仕事で稼ぐ金額の方が大きいと思います。

📌労働も立派なな投資

けれど、投資というマネーゲームに振り回されて、仕事がおろそかになることは本末転倒です。

実は日本株を取引する理由もこれです。
FXとかビットコインなんかは、相場が世界中で回るので休みがないです。

  

1日中気を張っているのはキツイ。

それは損していても、利益が出ていも、いつも恐怖がつきまといます。
そんな精神状態にならないよう、はじめは日本株で勝負するのが良いと思います。

ということで、今回は「投資が素人でも勝てる方法」を書いてみました。

相場では無駄な勝負はやらない選択もありです。
僕はこれをできなかったので、大金を失ってしまいました。

これから投資をやってみたい方には、そうならないようこの記事が役に立てばと思います。

最後にこの記事がよかったよという方は、公式LINEの登録をお願いします。

この後もお金に関する情報を発信していきます。
質問でもオッケーです。