アリジのプロフィール

こんにちは、アリジです。
過去をさらすのは恥ずかしいですが、自己紹介を書いてみました。


このブログ「お金学」では、 リアルに役立つ金融ノウハウや、 もっと幸せに暮らすためお金に直結する情報の提供を目指しています。

「このブログ誰が書いてるの?」とか「アリジって何者?」と感じる方は最後までどうぞ。

アリジ

お金学をきっかけに金融が好きになってくれるとうれしいな

ごあさつ

お金の悩みをなくし人生をより良くしたい、すべての人にブログを書きます!


最近は、結婚したにも関わらず幸せになっていない家庭が多いと思う。
「仕事で家族の時間が取れない…」や「金銭不足で窮屈な毎日」を過ごす家庭が多くみられようになりました。

家計のために何か始めようとしても「副業系は怪しい!」し、そもそも「何からやったらいいの?」という疑問を持たれると思います。

  

僕自身も仕事ばかりで家族の時間が取れなく、なんのために結婚したのか分からなくなってしまう時がありました。

それにがんばって働いてもお金に余裕がなく、もんもんとした状況が続いた時もあります。


その時に思ったのが、「愛もお金もどちらも必要なんだな!」ということ。

この経験から僕は心穏やかにいることに磨きをかけ、会社とは別にインターネットで仕事をする術を身につけようとしたのが「投資」や「マイビジネス」の始まりです。


そして僕の持っている情報で、多くの家庭を豊かに幸せにできたら素敵でやりがいのある仕事と思いこのブログを始めることにしました。
まだまだ始まったばかりですが、読者さんと一緒に成長できたらと思います。

アリジはこんなん人

結婚して子供ができると家計がピンチに!!!

📌プロフィール

生まれ 1988年
血液型 A
趣味 資産増やす(?)・金融(株とかFX)・マンガ・家族とお出かけ(温泉とか絶景いいね!)
大切にしている言葉 全身全霊・黙々淡々
家族 5人家族 子供3人 

1988年生まれのギリ昭和人。2014年の26歳で結婚。翌年の2015年に娘が誕生。


そんな幸せな日常に突然妻から……

「月の10万円の赤字家計なんだけど、、どうする?」

と言われ…自分がお金のことに鈍感なことを痛感。


それから、高級車を売り家賃の安いところに移り住み、どんどん節約していった結果、少しづつ貯金ができる家計に。

アリジと金融について

📌経歴

  

【2017】
・普通のサラリーマン
【2018】
・毎月10万円の赤字生活…
・子供のお金でFXやって大損…
・総資産失う…
【2019】
・超節約生活
・ブログ始める
・先取り貯金で年間120万円貯金達成!
【2020】
・インテックス投資始める
・株式投資始める
【2021】
・仮想通貨投資始める
・高配当株投資始める

お金のことを学ぶ最中に、FXに出会い2018年7月投資家デビュー。そのわずか数ヶ月後には、一週間に16万円の利益達成できるまでに!!


が、一発逆転を狙い今まで貯金をすべてFX口座に入れ、大負け……。

マジで悔しくて家族に申し訳なくて、必死で投資を勉強。


そこから、スーパー節約生活開始し1年間の貯金額は120万円までに!!

アリジ

年間120万円貯金できる基礎ノウハウは下記の記事で解説しています。

現在は、株とか仮想通貨などの投資やFX再戦したり、投資家の技術を磨いています。 総資産をなくしてから3年…こちらのnoteで紹介している「7つの習慣」やったら過去最高の資産額に!!

(リンク:有料note「3年間で総資産0→450万円になった9つの習慣」)

人生を良くするには「どう考え」「どう行動するか」が重要だと思います。

まとめ

以上がアリジのプロフィールです。

このブログを通しで学んで成長し、共感できる人が1人増えればうれしいです。 また僕自身もひよっ子投資家ですのでアウトプットの場としても活用し、ガンガン成長していきたいと思います。

アリジ

お金学をよろしくお願いします!