【2020年版】小額からできるサラリーマン向けの投資とは?

【サラリーマン向けの投資が知りたい方へ】

にぃに

パパはいま投資やっているけど、サラリーマン向けの投資ってあるの?

アリジ

2020年の今だと3つあるよ!

今回は、
「 サラリーマンしながらできる投資ってないの?
「 給料が少ないので小額からできる投資を探している…
知識が少ないので、できれば簡単な投資がいい…
と言う疑問に答えていきます!

こんにちは、アリジです。(twitter@ariji_jp


いまではサラリーマンで仕事しながら、100万円以上投資してお金を増やしています。

下記の画像は、この記事を書いている時の楽天証券の管理画面です。

2020年の3月に、この楽天証券を使ってインデックス系のファンドに80万円投資をしました。


この記事を書いている時点では、3万8千円の利益ですね。



これでもかなり落ちた方で、最高プラス10万円になった時があります。

この記事でわかること
  • サラーマン向けの投資がわかる
  • 小額がら始めるられる長期的投資がわかる

ぶっちゃけ会社員で働いている方は、本職があり時間がなかったりします。


なので、手間をかけずに時間をかけてじっくりと運用していくスタイルがオススメです。

下記で、詳しく解説していきます。

結論

サラリーマン向けの投資は、長期的に上がっている物を割安で買うこと。

小額からできるサラリーマン向けの投資【まずは元本を守る投資をすることが基本】

結論からいうとサラリーマンが投資する時のポイントは、長期的に上がっている物を割安で買うということです。


いまなら、

  • インデックスファンド
  • 外貨

が、良いのでオススメです。


それと投資の基本、元本(投資した元のお金)を守って運用することも必要なポイントです。


順に説明します。

インデックスファンドに投資

サラリーマンで投資したいなら、インデックス投資は絶対にやるべきですね。


簡単にいうと、日本株全部買う団体に投資する方法です。

逆に個人で株を買ったりするのは、資金は1000万円くらいは必要になったり、スキルも必要になってくるのでやめた方が良いです。


下記の画像で説明します。

このグラフは日本株の全体の価格を2011年から見たものです。

今回のコロナショックやリーマンショックで落ちているものの、長期で見れば上がっています。

反対に考えると、ショックの時に買っている人がかなり安い時に買えるので得をしています。

アリジ

なので、僕も今回のコロナショックの時に投資しました。

インデックス投資については「貯金を安全に増やすコツ【投資初心者にオススメな運用方法とは?】」の方が詳しく解説しています。


ちなみに僕が買ったのは、日本株ではなくアメリカ株の方です。

理由はアメリカ株の方が、キレイに上がっているからです。

にぃに

インデックス投資って、具体的に何を買えばいいの?

楽天証券の場合、「eMAXISSlimシリーズ」というのが良いです。

探し方も、投資信託→ランキングで探してもらえれば簡単に出てきます。


一応ランキングへのリンクを貼っていきます。

≫楽天証券:投資信託ランキング


そして、僕が買っているのはランキング1位の「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」と、3位の「eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)」というものです。

外貨に投資する

サラリーマンの投資の大半は、インデックスファンドに投資して良いと思います。

でももし、資金と時間に余裕があるのなら、外貨もいま良い感じです。

上記の画像は、米ドルのグラフです。

キレイに上がってるは言えないですが、各国の通貨は国が発行しているものなので、株よりは安心感があります。

それに外貨の場合、定期預金の金利が日本より良いので、じっくり待てる方は外貨の定期預金で円安になるのを待っているものありです。

にぃに

パパはなんの外貨を持っているの?

アリジ

アメリカの米ドルと中国の人民元だよ!


ちなみに、マイナーな通過はオススメできません。

トルコリラとか南アフリカランドなどは、金利がめちゃ高いですが、金利高くしないとお金が集まらなかったりして国自体の信用は薄かったりするのでよくないです。

金を買ってリスクヘッジする

サラリーマンにオススメ投資3つ目は、金への投資です。

金投資はインデックス投資と相性が良いので、一緒に運用するのが良いです。


というのは基本的に金の価格は株価と反対に動きます。

株が売られれば金は買われる傾向が多いです。


なので、株価が下がってインデックス投資の利益が減っても、金でマイナスを軽減できるというワケです。


しかも、金は守りの資産と言われるように、株価のように暴落することが少ないです。

理由は、金はまだ利用価値が高いから。スマホや精密機器の部品だったり、借金の担保などに使われているので、下がったら買われる流れになっています。


僕的に1番魅力のなのが、株価の冷静な判断ができることです。


やっぱり、株のみだと上げ下げが激しく、気持ちが動きやすいです。

アリジ

額が大きくなると、何万と動く時がある…

1日ごとの結果に一喜一憂していたのあれば、投資の判断も鈍ってしまいます。

それを避けるために、インデックス投資をするなら、金投資はやるべきだと思います。

まずは10万円から投資してみよう!

にぃに

とはいえ、はじめは怖いよね…

アリジ

はじめてなら、10万円からやって見るのが良いです。

今回紹介した内容は、10万円でも十分できるものです。

ぶっちゃけ、「いきなりこの投資は良い!」って言われても、胡散臭いし怖さがあります。


なので、僕もやる方法ですが、試し買いをやってみて本当に信じれるかを確かめてから、きちんとお金を運用していくのもありです。


ということで今回は「サラリーマン向けの投資2020」を書いてみました。

最後まで読んでくれてありがとう!

「この記事がよかった!」という方は、公式LINEでお友達登録をお願いします。リアルタイム投資情報やブログ投稿の通知をタイムラインで発信してます。


SNSでは、お金に関する情報を発信しています。よければポチッとフォローお願いします。

人気記事 あなたが貯金できない最大の理由【これで100万貯めれます】

人気記事 あなたが貯金できない最大の理由【これで100万貯めれます】