いますぐ貯金切り崩し生活をやめる方法【小さい節約で乗り切りましょう】

【貯金の切り崩し生活をやめたい人】

にぃに

パパ、貯金なくなってしまう…。

「収入が減ってしまって、出費を払えない…」
「景気が回復するまで、生活を維持したい…」

という悩みを解決していきます。

この記事でわかること
  1. 貯金を切り崩す前にやめるべき行動がわかる
  2. いますぐに効果ある節約方法がわかる
アリジ

こんにちは、アリジです。(twitter@ariji_jp

月10万円、貯金を切り崩して生活した経験ありです。

生活費に貯金を使うなんて、もったいないよね。

生きるためとは言え、貯めた苦労を考えると…
できれば貯金を使わずに回避したいものです。

それに貯金だって無限にあるワケではないので、使えば先のことも心配になります。


なので、今回はいますぐできる貯金切り崩し生活の改善方法を、紹介したいと思います。


ちなみに僕は、月10万赤字生活から、月10万貯金生活にできた経験ありです。
なので、経験から書きます。

結論

貯金を切り崩すくらいなら、いますぐ節約しよう

そして記事の後半では、景気が戻るまでやるべき行動を書いていきます。


最後までお付き合いください。

いますぐ貯金切り崩し生活をやめる方法【必ず明日実行しましょう】

さっそく、貯金の切り崩し生活をやめる方法を書いていきます。

ネタバレすると、「即効性の節約をする」です。


おすすめなのは下記の5つ。

貯金切り崩し生活をやめる方法
  • 18禁をやめる
  • 断捨離をする
  • 契約を減らす
  • 趣味をやめる
  • 不健康な生活をしない


順に解説します。


ちなみに、小さな節約よりも効果あるのは、根本的な生活の改善です。

根本的な生活の改善については、あなたが貯金できない最大の理由【100万貯めれます】に詳しく書きました。
この記事も役に立つので、参考にどうぞ。


話が脱線しました。本題いきます。

18禁をやめる

18禁をやめると、かなりお金の余裕が生まれます。

   

18禁と言っても、いやらしいものではなく、ざっくり大人の遊びのことです。

というのは、
大人は子供よりお金を持っているので、
ビジネスのターゲットにされやすいです。


具体的には、

大人の遊び一覧
  • お酒
  • タバコ
  • ギャンブル
  • 美容
  • ゲームの課金
  • エロ系

などです。


大人になってから始めたものを見直しましょう。
そうすれば、来月その分お金が貯まります。

断捨離をする

物は少ない方が良いですね。

物が多いと、買い物のムダや、時間のムダ、意識のムダがでます。
それが、すべてお金のムダになります。

📌必要な物はそんなに多くない


そして、心を鬼にして物を減らすと、
自分にとって本当に価値あるものが見えてきます。


不用品を売って、お金をつくるのも良いですね。


目安は床に置いてある物を半分にすることです。

契約を減らす

忘れさられているサブスクはないですか?

貯金の余裕がなければ、課金契約数を減らしましょう。

📌解約ワナに気をつけよう


確かに解約はなにかと面倒です。


でもその作業をサボると、使いもしないサービス料金を払うことになります。

「たかが何百円だからいいだろう」という気持ちが、お金から嫌われる人です。


小さい額もバカにしない姿勢が大切です。

趣味をやめる

貯金の切り崩し生活をしているなら、
趣味はいますぐやめましょう。

生活を楽しむより、まともに生活する方が優先的です。


やめるといっても、一時的にやらないだけでオッケーです。


趣味は収入に見合ったものを選ぶのが良いです。


最強なのは、お金のかからない趣味を持つこと。

例えば図書館に行くとか、筋トレするとか、ダイエットするとかです。

不健康な生活をしない

病気にならないよう、健康的な生活を心がけましょう。

遅くまで仕事したり、食費を削ったりして、
病気になったら逆効果です。

📌不健康はコスパ悪い


それは、お金で損するだけではなく、命も損してしまいます。


がんばる時はきちんと集中して、短時間が良いです。


ということで、上記の5つが貯金を切り崩し生活をしている時の解決方法です。

知識は使って役に立つので、明日から実行して欲しいと思います。


今回は「貯金切り崩し生活の解決方法」を書いてみました。


この記事で、質問やもっと詳しく知りたいことがあれば、
公式LINEでコメントください。

感想もいただければうれしいです。

ツイッターとインスタもやっています。

景気が戻るまでやるべき行動

最後に景気が戻るまでやるべき行動を書きますね。


景気にはリズムがあって、今後必ず好景気がきます。

景気が良い時にお金は増えやすいので、それまでの準備です。

ビジネスを学ぶ

ビジネスを学べば、お金に困ることが減ります。


ビジネススキルを学ぶメリットは下記の2つ。

ビジネスを学ぶメリット
  • ビジネスからお金を守ることができる
  • 会社で売り上げを伸ばせる人材になる

です。

📌カモられる前に知識をつける

お金に困るのは、誰かのビジネスにお金を取られてしまうことが原因の1つです。


後から思えば「これいらなかったな…」という買い物は何回かありますよね。

自分にとって必要な物は良いですけど、
不要なものを買っていてはお金がなくなります。


そういったことをなくすために、
ビジネスの構造を知っておくと良いです。

儲かっているビジネスには、工夫があります。

努力習慣を身につける

何かをやり続けるには、努力は必要になってきます。

なので、今のうちに努力する習慣をつけておいた方が良いです。


そうすれば、景気が良い時に同じことをやって成果が出やすくなります。


ということで、上記の2つが、耐える時にやっておくことです。


どんな人でも、耐える時はあります。
ブレずにがんばりましょう。