【貯金が難しいと思う方へ】

そうだね。
でも、できると人生変わるよ!
こんにちは、アリジです。(Twtter@ariji_jp)
去年は貯金生活をして、暮らしが変わりました。
貯金って難しいですよね…。僕もお金がない頃は、そう思っていました。
でもやっぱり、お金がない生活よりは、お金があった方が心の余裕も出て幸せです。
なので今回は、
「 貯金が難しいと思う原因は何?」
「 どうしたら、誘惑に負けず貯金できるか?」
という疑問に答えていこうと思います。
・貯金が難しい理由がわかる
・捨てても良いムダな出費がわかる
でもやったらわかりましたが、貯金するには捨てるのもが必要でした。
単純にムダ使いをなくすと貯金できます。
そのムダがどんなものか、今回は書いていこうと思います。
結論:貯金するには捨てる出費が重要
Contents
貯金が難しい理由【ムダを探すことが重要です】

貯金が難しく感じるのは、とにかくムダが多いことが原因だったりします。
僕が貯金できなかった時にあったムダは下記の3つでした。
- 多すぎる固定費
- 幅広い友人、知り合い
- 見栄をはる気持ち
順に解説します。
多すぎる固定費(家賃ゼロ、生活経費低め)
貯金したいのなら、毎月の生活固定費は少なめの方が良いです。
当たり前ですが、毎月の収入を余らせないと毎月貯金できません。
なので、節約してお金を余らせないといけないのですが、その時に1番効果あるのが毎月の固定費を見直すことです。
毎月決まった額を支払う出費のこと
固定費が多ければ、毎月その額をかならず失ってしまうので注意が必要です。
逆に固定費が少なければ、節約しただけ貯金できる環境が手に入ります。
ですので、固定費の見直しは貯金するには必須です。
具体的に効果があった固定費は、家賃と通信費です。
基本的に固定費の見直しは、金額の大きいものからやった方が良いです。
僕の場合、貯金をしようと実家に戻り、格安スマホに乗り換えしました。
家賃がなくなった分、かなり生活に余裕が出ました。
幅広い友人、知り合い(家族以外適当。そのために禁酒)
広く浅い人間関係も捨てた方が貯金できます。
以外と人付き合いにかかるお金ってバカにできません。
お金だけかかって、どうでもいい人間関係あると思います。
なので、そういった関係もムダなので、僕はカットしていますね。
そうすることで貯金できますし、より大切な人を大切にでき、その人に時間とお金を使えるようになります。
この場合、縁切るわけではなく、誘いを断ることが大切です。
「ちょっと無意味だなー」という誘いと断ることで、お金をムダに使わなくてもすみます。
誘いを断るのが苦手な人は、禁酒することがおすすめです。
リアルに僕は禁酒することで、かなりムダな交際費をカットしています。
ぶっちゃけ、お酒の席で有益なことが少ないかなって思います。
人に助けされることもありますが、かなり稀です。
なので、そんなに深くない関わっていない人とは、むやみにお金使わなくていいかなと思います。
見栄をはる気持ち(高級車から軽自動車)
見栄をはる気持ちも捨てた方が良いです。
これはどこまでいっても、キリがないものなので、きちんと自制してお金の使い方を決めた方が良いです。
僕の場合、高級車をやめて軽自動車に乗り換えました。
始めかなり抵抗感ありましたが、究極的に考えると車なんて安全に走ればどれも同じです。
本質的なこと言えばお金持ちを気取っても意味なく、外観より口座残高が重要なので、見た目じゃないです。
貯金できない状況を脱出する方法


とはいえ、やめるのって大変じゃん…。
やめることがないと得ることができないとわかっていながら、行動に移すのはけっこう大変です。
僕も臆病な性格なので、行動に移すのはわりと怖いです。
それじゃあ、どうやって行動しているか書いてみようと思います。
ポイントは、下記の2つです。
- とにかく小さくやってみる
- 未来が明るくなるご褒美を用意する
とにかく小さくやってみる
人は急激な変化を嫌います。
なので、いきなり大きなことやってみるより、小さくでもいいからちょっとでもやってみることが大切です。
小さくやってみて、ダメだったら損も小さくてすみます。
それがいきなり大きく始めてしまうと、事故った時がヤバイです。
具体的には家賃を減らすことで貯金できますが、いきなり実家に戻るとかシェアハウスに住むとかやるより、今よりちょっと安いところに住んでみて様子をみた方が懸命です。
引越しを考えなくても、不動産サイトをチェックしてみることぐらいは、リスクゼロでできます。
というように、いきなり大きく動くよりは、始め小さく動いてリスクを小さくした方が良いです。
未来が明るくなるご褒美を用意する
未来にご褒美をつくるという方法も良かったりします。
やっぱり、変わるってことは、面倒だし大変なことです。
行動してマイナスになるわけにいかないので、やればやるだけ未来が明るくなるような行動をすることが大切だと思います。
時にはこれをやったら、何かするといった自分へのご褒美を作った方が良かったりしますね。
何事も大変のことも、楽しんでやることが大切だったりするので、テンション上がる方法でやって行きましょう。
貯金できれば自信がつく

気楽にやるってことが大切なんだねー❤️

あまり深く考えずにいこうね!
気楽に行動するというのが、僕のモットーです。
貯金にかぎらず、成功したなら自信になるので、難しく考えずにトライしてみてほしいと思います。
仮に貯金しようとして失敗しても、失うものはほとんどないので、お金がないときのファーストステップとして貯金はおすすめです。
つーことで、今回は「貯金は難しい?」について書いてみました。
ツイッターでは、節約や貯金のことを発信しています。よければフォローお願いします。
質問などもらえたらうれしいです。
貯金って難しそうだよね…。